 |
G-Fun会員の皆さまだけにお得な情報と活用方法をお届けする、 G-Fun(ジーファン)通信です。
|
|
|
かゆいところに手が届く!新登場フレキシブルアーム
新登場の「フレキシブルアーム」は自由な位置に動かせて、好きなところで固定できるのが特徴のアイテムです。
アームのコネクタ部分がつかめるツメさえあれば、横でも縦でもフレームの向きを問わず、簡単に取り付けることが可能!例えば、フレキシブルアームの先にライトを取り付けると、ライトスタンドに早変わり!G-Funで製作したラックやドアなどに取り付ければ、照らしたい場所に光を当てられます。
今まで難しかった角度でも、フレキシブルアームならかゆいところに手が届く!あなたのDIY作品が一気にアップデートしますよ。
またその他にもパネルをスライドさせる「スライダP-F」や衝撃吸収のパーツとして使える「圧縮バネ」などが新登場しました!ぜひこの機会にチェックしてみてください!
|
|
|
|
|
|
組み合わせは無限大「ダブルコネクタ」
ダブルコネクタとは、ツメをつかむ機能が平行方向に2つ付いたアイテムです。約3cmのサイズとはいえ連結するアイテム次第で多様な活用方法ができる万能アイテム!今回は 3つの作品を例にダブルコネクタの推しポイントをご紹介します!
1つ目は、2つのフレームをダブルコネクタで連結させた「譜面台」。お好みの高さでフレームを連結することができ、組立後も六角レンチ一本で簡単に調整することができます。
2つ目は、フレームとコネクタを連結させた「軽バン用荷掛けバー」。車内DIYに欠かせないGFunGFSFコネクタN-Sとフレームを連結させ、車の壁面に対して平行に荷掛けバーを設置できます。
3つ目は、扉付きの「ブレッドケース」です。フレームと可動パーツのヒンジコネクタを連結させて、扉部分に開閉機能をもたらします。
|
|
ダブルコネクタは連結するパーツ次第で用途が無限大。種類が豊富にあるため、シリーズ、カラー、取り付けピッチなど、作品に応じてお好みのものをお選びください! |
 |
|
|
|
■ 今後ご案内が不要な方は マイページ > 登録者情報の変更 > メールマガジン から設定の変更をお願いします
■ お問合せ先 メールでのお問合せは こちら から
発行:SUS株式会社 https://www.sus.co.jp/
〒422-8067 静岡県静岡市駿河区南町14-25 エスパティオ6F
Copyright © 2024 SUS Corporation. All Rights Reserved.
|
|